きまぐれまりこ

きまぐれに好きなこと、興味のあることを書いています。主に、野鳥撮影、登山について書いています。

【登山】第3回登山。登頂編②@大岳山(奥多摩)

こんにちは。まりこです。

 

大岳山登頂からの続きです。

ではいってみよー!

 

 

前回まで

①はこちらからぜひ読んでください!

 

 

kimagurenomariko.hatenablog.jp

 

 

 

 

12時28分ごろ

 

山頂をあとにして、「鍋割山」に向かいます。

 

山頂近くは、岩場が多くて、身長が低い私は、気を付けながら降りていきます。

途中で、トレイルランニングをされている方に追い抜かれて、私たちが慎重に通っている登山道を駆け下りていく技術と経験に脱帽しました。

本当にすごいですね。

 

13時04分ごろ

分岐点につきました。

f:id:kimagurenomariko:20200324230005j:plain

 

奥に見えるのが旧大岳山荘です。

右のほうにいくと、私たちが大岳山に登るときに通った尾根のほうにつきます。

 

左のほうに進みます。御岳山方向ですね。

 

 

鎖や階段で舗装されていますが、急斜面で怖い道を通りつつ

 

13時42分 またまた分岐点です。

鍋割山方面に進みます。

 

f:id:kimagurenomariko:20200324230743j:plain

 

 

13時56分 鍋割山山頂へ。

 

f:id:kimagurenomariko:20200324231313j:plain

 

 

急斜面ではありますが、比較的登りやすい斜面を登って、

14時すぎに「鍋割山」山頂に到着。

 

f:id:kimagurenomariko:20200324231723j:plain

 

周りが木に囲まれており、展望には恵まれていませんでした。

少し休憩して、奥の院峰に向かいます。

 

 

奥の院峰は、岩場と木の根が多くてまた急な登りで体力を消耗して写真はなしです。笑

小さな祠が山頂にはあって、ここも林に囲まれていて、展望は望めませんでした。

 

 

小休憩をして、下山する際に利用するケーブルカーのある御岳山に向かいます。

時々、鎖のあるところもあり、慎重に進んでいきます。

 

のちのち看板で、いままで通ってきた道が上級者向けだったことに気づきます。笑

どうりでハードな道が多かったわけですね。

 

前回のぼった御岳山を通過して、

 

16時11分 ケーブルカー乗り場について、一気下山していきます。

 

f:id:kimagurenomariko:20200324232755j:plain

 

文明ってすごいですね。

 

 

これにて、大岳山・御岳山縦走終了です。

 

 

次回予告

次回は、陣馬山・高尾山縦走です。

 

君たち縦走しかしないのかと自分達でつっこみたいところですが笑

とても景色がきれいでした。

 

 

 

以上、まりこでした。